スクリプトネタも書かずに物欲記事をば。
夕べのエントリの安PC、やっぱり買ってしまった。
ブツはPROTON VELOCITY MS76-633C(メーカーに情報がないのでぐぐリンク)で、マザーはMSIのMS-6176でCel633/メモリ64M/HDD 20Gの状態。マザーのスペックみるとFSB133まで対応しているのでCステップの河童モノは問題なく換装できそう。
ジャンクではないが保証無状態で売っていたのでびみょーにドブ捨ても覚悟したが、会社であまってたメモリで256Mにして手持ちのVine4.0をインストールしてみたが、まったく問題がなかった。
ケースも案外しっかりしていて比較的メンテナンスもつらくなさそうだし、\3,800はお買い得だったかも。
CPUとHDDを別に調達してしばらく遊べそうだ。
本邦初公開!99ドルのリナックス対応「Zonbu」で知っておきたい22のこと : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)
えーっと、記事読んでもイマイチぴんとこないなぁ。S3をメインストレージにするthin-clientってことだろうか?
本家をちょろちょろっと見てみたがエコであることが売りなのはわかるが実態がイマイチつかめない。
かなりの小型だからそそられるんだけどなぁ。
セコメントをする