仕事でPHPをやる必要が出てきたので、eclipse + PDTの環境を整えてた。 プラグインインストールがなんとなくうまくいかなかったので、 PDTプロジェクトのダウンロードページから 「PDT All-in-One」をダウンロード、使えるようになった。
家でも作業をしたいと思い、家のPCにも同じようにインストールしてみた。
すると、eclipse.exeをダブルクリックするや否やエラー発生、ログを見とけいわれたのでログを除くと
java.lang.RuntimeException: Could not find framework at org.eclipse.core.launcher.Main.getBootPath(Main.java:639) at org.eclipse.core.launcher.Main.basicRun(Main.java:274) at org.eclipse.core.launcher.Main.run(Main.java:977) at org.eclipse.core.launcher.Main.main(Main.java:952)とかぬかしやがる。なじぇ??
「Could not find framework」ってなくらいだから、Java実行環境の不備かと思って、JREの最新版(1.5.0Update12)とか JDKの最新版とかとっかえひっかえ入れてみたがまったく改善せず。
別にインストールしてあったeclipse3.2.2は普通に起動したので、そのパッケージの内容を丸々PDTの インストールフォルダに上書きコピーするもNG。
なかばあきらめかけてたがしつこくぐーぐる先生に尋ねたところこんなところがヒット、 どうやらこのサイトさんでJavaアプリケーションを配布していて、それがうまく動作しないってフォーラムの書き込みだった。
つらつらと読んでいくと、こんなことが。
実際はただの圧縮ファイルなのでどのzip展開ソフトでもうまくいくはずなののですが、一部解凍ソフトとJavaとは相性があるみたいですので、私の方の解説不足でした。 ΣΣ(゚Д゚;)もしやと思い、解凍ソフトを別のものにしてみたところ無事起動。
って、解凍時にエラーとかないのに起動できないなんて、ものすげー納得いかないんですけど。
「1.0 Stable Build」って書いてあるのに、「S20070611-M1」がうまく起動せず、ひとつ手前の「S20070401-RC3」を使っていることはナイショ。 まぁ、「S20070611-M1」はeclipseが3.3ベースみたいだから、そのせいかも知らんが、All-in-Oneが一発で動かないのを「安定版」いわれてもなぁ...
セコメントをする