100ドルノートPCが市販されるらしい
2007-09-25


科学ニュースあらかるとさんより。

つい先ほど、子供達の手に渡る物と同じノートパソコンが市販される、という発表が行われました。「give one, get one」と呼ばれるそのプロセスは米国で行われるのですが、米国で「$399」という価格でノートパソコンを2台一組の形で販売し、一台を購入者の手元に、もう一台を開発途上国の子供の手元に送るそうです
速報版:100ドルノートパソコンが市販される(技術:生活関連) / 科学ニュースあらかると - 100ドルパソコン,One Laptop per Child
(強調:dara-j)
この「100ドルPC」については、Wikipediaや、マイコミジャーナルの記事を見てもらうとして、この「2台一組の形で販売し、一台を購入者の手元に、もう一台を開発途上国の子供の手元に送る」という方法はなかなか面白いと思う。

低価格のノートPCの割にイマイチ興味を引かなかったんだけど、自分がこれを購入することで子供がPCに触れられる機会が増えるっていうのはなかなかの喜びではないだろうか。

残念なのはいまのところ米国のみで

11月12日から2週間という期間限定 といった限定的なもののようだが、 これが上手く動くようなら拡大が試みられるそうです。 という方向性らしいので、日本でも参加できるようになることを楽しみにしていようと思う。

追記 (07.09.26 00:55)

関連記事のリンクを追加しときます。

[PC]
[雑記]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット