シリコングリスすげぇ
2007-05-31


CPUを換装してみたわけだが。

以前の物欲ネタで買ってしまったPROTON VEROCITY、昨日(あー、もうおとといか)の昼休みにアキバに出張ってPen3-866(SL4CB:TDP 22.5W、許容温度80℃)を仕入れてきた。

で、元のCPUがCel633(SL4PA:TDP 16.5W、許容温度82℃)からTDPで6W増大するので、元のクーラーで大丈夫かちょっとだけ不安だがとりあえず換装してみて、BIOSでヘルスチェックしてたら、もうぐんぐん温度が上昇するんですよ。えぇ、電源投入から10分程度で90℃くらいに。

慌てたわけだが。

こりゃまずい、と思って(つかほんとにまずい)家にあったガラクタクーラーやらなにやらを準備したんだけど、ケース内部が狭くてクーラー換えらんないし。

まあそもそもシリコングリスも塗らずに取り付けてたわけで、ダメ元でグリス塗ってやり直したら60℃前後で安定するじゃないですか。

結論

やっぱり最低限シリコングリスは塗らないと、ね。

[PC]
[雑記]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット