PDT1.0が動かん。
2007-09-26


朝からなんとなくPDT1.0をインストールしてみることにした。いや、なんとなくだったんだけど。

といっても、四の五の考えずにall-in-oneを落として解凍するだけのお手軽インストールなのだが。

過去のいきさつもあるので、うまく解凍できるかちょっとだけ緊張したが、問題なくEclipseのスプラッシュが表示されて、特に問題なさそう。ワークスペースは現在のバージョン(S20070401-RC3)で使っているところをそのまま指定。よし、順調だ

と、思ったら、PHPのソースがぜんぜん構文強調されていない

現在のパースペクティブが「リソース」になっていることに気づいたので、「PHP」パースペクティブを追加しようと思ったが、そんなものありゃしねぇ

.phpファイルを「Open With」しようとしてもPHP Editrorも存在しないし、preferenceにもPHPのカテゴリはなし。ぐぅ。

構成の管理から確認してみると、ちゃんとPDTはアクティブになってるんだけど、これ以上なにが必要だと?

結局1時間半ほど格闘した挙句成果はなく、あきらめてS20070401-RC3を使い続けることになったとさ。なにが悪いんだろ?

[雑記]
[PHP]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット