ePadに入れてみたアプリ
2010-07-19


[URL]

CPUやメモリの使用状況やネットワークの転送状況を通知バーに表示してくれるユーティリティ。別になくてもいいんだけど、CPUが立て込んでるときはフリック操作が思ったようにいかなかったりするのでちょっと参考にして様子みたりしてる。

Apollo Task Killer

[URL]

タスクマネージャみたいなもんか。ホーム画面にウィジェットを設置して、余計なアプリを一括強制終了できたりするみたいなんだが、主にタスクスイッチャとして使ってる。

使ってみた感想

正直、出荷時状態じゃ重たすぎ。Webくらいはなんとか見られるんだけど、画像が多いページなんかは極端に重くなったりするし。メニューがポップアップするときとかも妙に重いし、どうも画面描画周りが致命的に遅いっぽいんだよなぁ。

ただ、マイナー機種なのでカスタムファームウェアはあきらめてたんだけど、こないだから2種類くらい出回り始めてて、これらを適用するとずいぶんと反応がよくなったので、そこらへんはまた別エントリで。


戻る
[中華パッド]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット